NEWS & TOPICS

【7/20 8:30 募集要項発表】2026年度生徒募集要項

Facebookでシェア LINEでシェア

郵送による資料請求は対応できません。申し訳ありません。校内で行う学校説明会、個別相談会、外部で行う合同相談会で配付します。

入試相談、出願等に必要な記入書類は10月以降ダウンロードできるよう、順次ホームページでご案内します。

 

国士舘高等学校『2026年度 生徒募集要項』7月20日8時30分発表

◎ 2026年度 推薦入学試験 生徒募集要項

◎ 2026年度 一般入学試験 生徒募集要項

願書出願準備

 推薦、一般ともに12月20日 朝9時から出願サイトへの事前入力等のログインが可能になります。受験料の支払決済を完了した順番にデータベース上で受験番号が採番されます。一度ふられた受験番号は取消不可能です。特に一般入試の受験日選択(2月10日または2月11日どちらか一択)は慎重に行ってください。

 強化指定部(柔道、剣道、硬式野球、サッカー)の受験日は後日顧問から指定があります。当該部活動顧問の指示に従ってください。

 一般入試受験者のうち国士舘高校内ダブル受験者併願優遇対象者(12月15・16日に在籍中学校との入試相談「郵送必着」により調整)は、翌年1月25日までに受験料の納入を完了してください併願優遇対象者は公立高校推薦入試に合格した場合でも出願してくださいダブル受験者は専願です。他校受験ができません。

 国士舘高校内ダブル受験者併願優遇対象者は、1月25日午前0時を過ぎたら受験票を出願サイトからダウンロードして受験番号を確認してください。受験番号を確認したら、在籍中学校発行の調査書を右端の宛名票を貼り付けたレターパック(または簡易書留封筒)に入れて即刻、郵送完了してください(事前に調査書発送の準備をしておいてください)。

併願優遇者用延納願は、受験生保護者がダウンロードして作成し、国士舘高校宛てに郵送してください。併願優遇者用入学辞退届については受験生がダウンロードし、担任の先生に作成、送付を依頼してください

 調査書受領書は書類到着確認後、出願時にご登録いただいたメールアドレス宛てにメール送信しますので、メール到着後にご自分で印刷して必ず担任の先生に提出してください。各市区教育委員会との申合せにより紙の受領書は作成しませんので、ご了承ください。

🌟 一般受験者の「延納」

*一般入試受験者のうち国公立高等学校第一次募集及び分割前期募集受験者のみ合格発表日まで延納を認めます(私立受験、繰上待機は不可)ので、出願時に出願サイトで「公立高校発表まで延納希望」で「希望する」の〇に●をつけて出願完了した上で、国士舘高等学校に合格したら、一般受験者用延納願を2月15日必着で郵送提出してください。一般受験者用入学辞退届はこちら

 

◎東京都による助成金について 

教育の特色(コース・カリキュラム)

国士舘高等学校は2023年度よりそれぞれの目的・進路に添った3つのクラス構成になりました。

選抜クラス(全日制課程)

質の高い授業を行い、総合的な学力の向上を図ります。
外部模試や長期休暇中の講習を通して実践力を高めます。
早慶上理やGMARCH など、難関私立大学の合格を目指します。

進学クラス(全日制課程)

基礎学力の定着と様々な経験を通し、幅広い視野を養います。
進路意識を高め、2年次より自分の目標に合った類型が選択できます。
国士舘大学の内部推薦をはじめ、他大学の多種多様な学部・学科の進路実現を目指せます。

国士舘大学進学クラス(定時制課程)

定時制課程は高等学校設置基準により、全日制課程と同じ時間帯に全日制課程と同等の教育課程に従い授業等教育活動を実施しています。

少人数制・習熟度別授業による手厚い学習指導を行います。
国士舘大学への内部推薦(基準)に見合った学力を身につけさせます。
基準を満たした生徒全員が内部推薦の受験資格を獲得できます。