先達が想う国士力

H.Yさん

上智大学 外国語学部 英語学科1年

国士舘中学校 出身
令和4年度 高等学校 卒業

人としての立ち居振る舞いや礼儀にはじまり一人ひとりがやりたいことをできる学校です

国士舘という学校は、日常生活での立ち居振る舞いを含めた礼儀であるとか、相手に対して敬意を払うといった心が身につくところだと思います。挨拶もそのひとつ。「ありがとう」という言葉をしっかりと相手に伝えることの大切さをオリエンテーションや普段の学校生活の中で教えられますし、授業などでもそういったことを学べるんですね。たとえば国語の授業では文章を読み込み、その流れや結論、構造を紐解いていくことで人の話を構造的に聞けるようにもなりますし、相手の考えに想いを巡らせることも身につきます。そしてその過程において生徒一人ひとり主体性を育てると同時に論理的思考力も鍛えられたように感じています。部活(空手部)や秋楓祭、体育祭といった行事などで人間関係の築き方や協調性を学ぶことができたのもプラスでした。僕らの代は入学時からコロナ禍となりましたが、イベントや修学旅行なども学校はできる限りのことは運営してくださったので、そういう面での嫌なコトはなかったですよ。国士舘はスポーツに打ち込みたい、思いっきり高校生活を楽しみたい、勉強を頑張りたい…など生徒一人ひとりがやりたいことを自由にできる学校です。自分のやりたいことに向かって突き進んでください。

N.Oさん

順天堂大学 医療看護学部 看護学科1年

品川区立東海中学校 出身
令和4年度 高等学校 卒業

個々の個性を認めてくれる国士舘高校でいろいろなことに挑戦してみてください

中学生の頃は警察官に憧れていていたんですね。それで大学別の警察官・消防士就職者数全国1位の国士舘大学への進学を見すえて国士舘高校を選びました。進学に関しては看護系を志望するようになったのですが、それでも国士舘に進んでよかったと思います。理由は、ごくごく単純に友だちがたくさんできましたし、先生に質問をしに行くとかみんなの前で話をするといった、それまで苦手だったことができるようになったからです。それは国士舘が個性を認めてくれる学校であったことや、勉強を頑張る仲間が多いクラスだったという環境だったこと、そして先生方は質問に対してキチンと教えてくれて「あ、そういうことだったんだ!」って納得できる体験をたくさん積めたからだと思うんです。そして部活(水泳部)で副部長というみんなをまとめる役割を任されたことや、よく通った『K-Improve』で積極的に人と関わるように心がけたことでもコミュニケーション力が上がったのだと思います。そんな3 年間で身についたことやめげない気持ちはこれからも活かせるのでは…と感じています。なので、みなさんにはもし国士舘に進むことになったら、勉強も、部活も、友だち作りなども含めていろいろ挑戦してみてください。

C.Sさん

昭和大学江東豊洲病院 看護師

国士舘中学校 出身
平成30年度 高等学校 卒業
令和3年度 昭和大学 保健医療学部 看護学科卒業 看護師・保健師

国士舘で教え授けていただいた『誠意』を一人の人間として、大切にしていきます

“ 看護師になる”という夢に向けて選抜クラスに進学した高校では、『K-Improve』を利用し、分からないことをその日のうちに解決することで学習のリズムを作りました。国士舘には全国レベルの部活動が多く、文武両道を実践しているクラスメイトはいい刺激に。先生方との距離は近く、真剣な相談から日常の何気ない会話までできるのも国士舘の魅力です。教育理念である四徳目のひとつである『誠意』は「真心を持って行動を起こす」という意味ですが、国士舘中学高校で培われたこの精神を看護師として働く現在も、一人の人間として、これからも大切にしていきたいと考えています。

T.Kさん

国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
大学院救急システム研究科 准教授

杉並区立井荻中学校 出身
平成9年度 高等学校 卒業
平成12年度 国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科卒業
平成18年度 国士舘大学 スポーツ・システム研究科 救急救命システムコース修了

協調して物事に取り組む素晴らしさなど、私にとって重要な要素を学んだ高校時代

国士舘では規律の大切さ、協調して物事に取り組むことの素晴らしさを学び、精神的な強さを身につけることができました。これは社会人にとっての基礎であり、救急救命士という世界に飛び込んだ私にとっても重要な要素であることが、のちに分かりました。そんな高校時代で思い出されるのは武道大会 です。私は教員チームと対戦したのですが、先生方の何事にも一生懸命で生徒と一緒に楽しむ姿は、私の目標とする教師像のひとつになっています。皆さん、高校3 年間はあっという間ですが時間はどんな人にも平等です。時を大切に、さまざまな情報を自ら取りにいき、将来に向けた悔いのない時間を過ごしてください。

T.Fさん

大田区立蓮沼中学校 保健体育科教員
(日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー)

目黒区立東山中学校 出身
平成21年度 高等学校 卒業
平成25年度 順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 卒業
平成27年度 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 前期博士課程修了

先生や仲間のサポートなど国士舘には全力で取り組める環境があります!

兄が国士舘のサッカー部で全国大会に出場したのに憧れて進学しました。部活動は厳しかったけど辞めたいと思ったことはないですね。むしろサッカーをやるためだけに学校へ行っていた感じです。その部活動を通じて努力と継続の大切さを学びました。大学卒業後は元々のスポーツトレーナーの夢と、国士舘での教育実習で教員に興味を持ち、「トレーナーの資格を持った教員になろう!」と今に至っています。国士舘をめざすみなさん、スポーツ、勉強、なんでもいいので“ 高校で頑張りたい!” と思うものをなにかひとつ持ってください。先生や仲間のサポートなど、国士舘には全力で取り組める環境がありますから!

A.Tさん

バレリーナ(松山バレエ団)

国士舘中学校 出身
平成19年度 高等学校 卒業
平成23年度 成城大学 文芸学部 卒業

たくさんのことに思い切り挑戦して、毎日の一瞬一瞬を切にしてください

ひとつのことに精魂込めて打ち込むことの大切さを感じ、仲間と尊敬しあえる喜び知り、応援しあえることができた高校生活でした。先生方はいつも明るく接してくださり、授業はわかりやすく、生徒をやる気にさせてくれるものでした。国士舘は頑張っていればみんなが応援してくれるあたたかい場所です。明るく前向きな国士舘で、たくさんのことに思い切り挑戦して、何事もあきらめず、毎日、一瞬一瞬の出来事を大切に学んでください。私も皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに、クラシックバレエを通じて多くの方々に夢や希望をお届けできるよう精進します。

D.Tさん

東京都公立小学校 教諭

平成19年度 高等学校 卒業
平成23年度 国士舘大学 文学部 初等教育学科 卒業

国士舘の先生方から教わった一人一人を大切にする姿勢で生徒の夢の実現の手助けに努力しています

私が国士舘で得たものは、多くの先生方との出会いです。先生方は、個性や考え方がそれぞれ異なる生徒に対し、「一人一人の夢」を大切にして、どの生徒にも「大切な一人」の人間として指導してくださいました。小学校教諭となった現在、「一人一人を大切にする姿勢」にはどれだけエネルギーが必要なことか、そのエネルギーによって私自身がどれだけ救われ、成長できたかを実感しています。先生方の「生徒一人一人」は「大切な一人」「かけがえのない一人」という教育理念を意識し、かつて私を温かく見つめ、エネルギーを注いでくださった先生方の背中を追って、生徒一人一人の夢の実現へ努力しています。

T.Iさん

三井不動産商業マネジメント株式会社 福岡計画開業準備室 勤務

中野区立中野富士見(現南中野)中学校 出身
平成24年度 高等学校 卒業
平成30年度 国士舘大学 経営学部 経営学科 卒業

魅力だった“3年間で卒業できる定時制” で国士舘大学への内部進学を実現できました

国士舘を選んだのは昼間定時制で、3年間で卒業できるという点にありました。入学当初ら“ 大学に行きたい”と考えていたため国士舘大学への内部進学ができる点も魅力でした。3年間で印象に残っているのは部活動(軟式野球部)と武道の授業です。野球はほぼ初心者でしたが先輩からの熱心な指導もあり、試合でヒットを打てたことは鮮明に記憶に残っています。私の考える国士舘の良さは“人と経験の機会が多いこと”です。先生方は面倒見がよく勉強は基礎から丁寧に教えていただけ、専門的な学びを伸ばすこともできますし国士舘大学のプログラム参加も可能です。そんな国士舘で実りある3 年間を送ってください。